2018-01-01から1年間の記事一覧

奨学金が示すのは財政能力だけではない

10月から授業が始まってから更新が滞りました。今学期は授業三つ取りましたが、宿題と実験と実習でほぼ時間が埋まり、予想以上の忙しさに振り回されています。指導教官と相談して来学期は授業は二つに抑えて研究に時間を割けるようにプランしようと考えてい…

欧米大学における寄付金の重要性

秋学期の授業が始まって、キャンパス内では多くの学生が行き交うようになり、時折サークルの勧誘する学生の姿もメイン通りで見かけたりしています。 前回の記事では欧米などの大学院でのPhD学生の待遇について書きました。一人のPhD学生を学科、教授先生など…

欧米大学院における博士課程の学生の待遇

新学期(Fall quarter)の開始まであと一週間となりました。寮には新入生などの学生が入り始め、ほぼ大学院生しかいなかったキャンパスが賑やかになってきました。 前回の記事では、アメリカなど欧米諸国の博士課程の学生は学費免除+生活費支給の待遇を受け…

アメリカで大学院留学を目指すようになったきっかけ

アメリカに到着して一ヶ月が経ち、ようやく生活が落ち着いてきました。ブログを始めた目的ですが、自分の大学院出願から留学生活を記録すると共に、大学院留学を考えてる方にとって有益な内容にもなれたら幸いだと考えました。 一つ目の記事として、アメリカ…